【立川】昭和記念公園で東京蚤の市開催!おしゃれなフリマで週末を楽しもう【2025年5月】

イベント

2025年5月16日(金)〜18日(日)の3日間、昭和記念公園で「東京蚤の市」が開催されます!

全国各地から250組以上の出店者が集まる、大規模でおしゃれなフリマイベントとして毎年大人気。アンティーク雑貨や古着、グルメ、音楽ライブまで、まるでヨーロッパのマーケットのような空間が広がります。

この記事では、東京蚤の市の魅力やアクセス、チケット情報、子連れでの楽しみ方まで詳しくご紹介します!

東京蚤の市
歩くたび、心躍るものたちに出会うエンターテイメントの祭典「東京蚤の市」。2023年6月2日~6月4日に国営昭和記念公園で開催。

東京蚤の市とは?昭和記念公園がマーケットに変わる3日間

「東京蚤の市」は、手紙社が主催するアンティーク・ヴィンテージを中心としたマーケットイベントです。

2012年から始まり、今では春と秋の年2回開催。毎回数万人を動員する都内最大級の蚤の市として知られています。

昭和記念公園・みどりの文化ゾーン「ゆめひろば」に、アンティーク・古道具・古書・北欧雑貨・クラフト・陶器など多彩なお店が並び、一期一会の出会いが楽しめます。

開催概要

東京蚤の市2025 in 昭和記念公園

開催日程:2025年5月16日(金)・17日(土)・18日(日)

時間:9:30〜17:00

会場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば(東京都立川市緑町3173)

アクセス:JR立川駅北口から徒歩約10分/多摩モノレール立川北駅から徒歩約8分

主催:手紙社

雨天決行・荒天中止

チケット情報・料金まとめ

東京蚤の市は有料イベントです。チケットは事前購入がおすすめ!

【基本の入場券】

前売り券:1,500円(オンライン販売)

混雑が予想される人気イベントなので、事前に購入しておくと安心です。

当日券:2,000円(会場販売)

会場でも購入できますが、販売制限や売り切れの可能性もあるため注意が必要です。

【セット券(数量限定)】

昭和記念公園セット券(前売のみ):1,800円

「蚤の市の入場」+「昭和記念公園の有料エリア」への入園がセットになったお得なチケット。ピクニックやお花見も楽しみたい人におすすめ!

【手紙社部員限定VIP券】

VIP券(1,500レター)

手紙社の有料メンバー向け特典付きチケット。スムーズな入場や特別特典が用意されることもあります。

子どもは無料!

中学生以下は無料(保護者同伴)

家族でのお出かけにもやさしい設定です。

アクセス情報|立川駅から徒歩圏内で便利!

昭和記念公園「みどりの文化ゾーン」は、立川駅北口から徒歩約10分とアクセス良好!

JR中央線・南武線・青梅線「立川駅」から徒歩10分

多摩モノレール「立川北駅」から徒歩8分

また、公園内に複数の駐車場(立川口・西立川口・砂川口)もあり、車でのアクセスも可能です(有料)。

ただし、イベント期間中は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめ。


昭和記念公園の自然と東京蚤の市の相性が最高!

広大な敷地と自然に囲まれた昭和記念公園の中で、アンティークやクラフト作品を眺める時間はとても贅沢。

ちょうど5月は新緑がまぶしく、心地よい風が吹く季節。ピクニック気分で一日中楽しめます。

会場となる「みどりの文化ゾーン ゆめひろば」は、公園の無料エリアなので、有料エリアに入らなくてもイベントは楽しめます。


どんなお店が出るの?東京蚤の市の見どころ

• アンティーク家具やヴィンテージ雑貨、古書、古着など“宝探し”気分で楽しめるお店がずらり

• 北欧雑貨や和ものなど、世界観の異なるブースを巡るのも楽しい

• 全国の人気ベーカリーや焼き菓子が集まる「こむぎフェス」も同時開催

• キッチンカーによるグルメ、クラフト体験、花マルシェ、音楽ライブ、大道芸などエンタメ要素も満載!


子連れでも安心!親子で楽しむ東京蚤の市

東京蚤の市は子ども連れでも快適に楽しめるイベントです。

• ベビーカーでの移動OK(混雑時間はやや注意)

• 授乳スペースやおむつ替えスペースあり

• クラフト体験コーナーや絵本ブースなど、子ども向けのコンテンツも充実

• レジャーシートを広げてピクニックも可能!

おしゃれなフリマ×自然の中の遊び場が共存しているのが、昭和記念公園ならではの魅力です。


雨でも楽しめる?持ち物と服装のポイント

東京蚤の市は雨天決行。天候が不安なときは以下の持ち物を準備しておくと安心です。

• 折りたたみ傘やレインコート

• 滑りにくい靴(地面がぬかるむことも)

• エコバッグやトートバッグ(購入品の持ち運びに)

• 小銭と現金(キャッシュレス非対応の店舗も)

• レジャーシート、水筒、日よけグッズなど


まとめ|立川・昭和記念公園でフリマを満喫しよう!

立川・昭和記念公園で開催される「東京蚤の市」は、買い物・グルメ・自然・エンタメを一度に楽しめる大規模イベント。

おしゃれな雑貨を探したり、グルメを味わったり、親子でのんびり過ごしたり――思い思いの過ごし方ができます。

週末のおでかけに、ぜひ「一期一会の出会い」を楽しみに行ってみてくださいね!

ブラウザーをアップデートしてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました