※こちらの記事ではPRが含まれます。
冬の多摩を彩る、幻想的なイルミネーション🌟
冬の夜をきらびやかに照らすイルミネーション。
多摩地域では、街ごとに個性豊かな光の演出が楽しめます。立川・多摩センター・府中・八王子など、毎年恒例の人気スポットに加え、期間限定のマーケットや点灯式イベントも充実!
この記事では、2025年〜2026年に開催される多摩地域の最新イルミネーション情報をまとめました。
家族やカップル、友達同士で冬の思い出づくりに出かけてみてくださいね✨

イルミネーションは開催期間も長めだから、嬉しいよね!

立川|たちかわイルミネーション 2025
開催期間:2025年11月1日(土)〜2026年1月18日(日)
点灯式:11月1日(土)予定
会場:GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)および立川駅北エリア
公式サイト:たちかわイルミネーション
立川駅北口エリアを彩る冬の風物詩✨
グリーンスプリングス内では、光と音の演出に加え、クリスマスマーケットも開催されます。
📅 マーケット開催スケジュール
• VOL.01:12月13日(土)〜14日(日)
• VOL.02:12月20日(土)〜21日(日)
• VOL.03:12月24日(水)〜25日(木)
立川の夜を温かく照らすイルミネーションとマーケットで、冬の休日を楽しんでみてください🎄
多摩センターイルミネーション 2025
開催期間(予想):2025年10月下旬〜2026年2月下旬
会場:パルテノン大通り〜多摩センター駅前一帯
約40万球のLEDが輝く多摩センターのイルミネーション。サンリオキャラクターのモチーフや光のトンネルが人気で、子連れファミリーにも大人気です。
2025年も詳細が発表され次第、最新情報を追記します!
よみうりランド「ジュエルミネーション」
開催期間:2025年10月23日(水)〜2026年4月5日(日)
会場:よみうりランド(稲城市矢野口4015-1)
公式サイト:ジュエルミネーション | よみうりランド
アソビュー:よみうりランドはアソビューから予約!
世界的照明デザイナー・石井幹子氏プロデュースによる圧巻の光の祭典。
600万球を超えるLEDが園内を包み込み、観覧車やジェットコースターから見下ろす夜景は格別です。
人気の「HANAあかり」も通年で開催中!
サンリオピューロランド「ピューロクリスマス」
屋内型テーマパークならではの光の演出が楽しめる「ピューロクリスマス」。
館内全体がきらめくピンク色の光で包まれ、キャラクターとのフォトスポットや限定グッズも登場します🎁
多摩センター駅前のクリスマスイルミネーションも併せて鑑賞できるので、お勧めです!
多摩八角堂「光の回廊」
地域の方々の手で灯される温かなイルミネーション。
静かな夜に浮かぶ八角堂の光景は、幻想的でフォトジェニックです📸
府中けやき並木イルミネーション 2025
開催期間:2025年11月20日(木)〜12月25日(木)
点灯時間:16:30〜24:00(初日は17:30〜)
会場:けやき並木通り・府中駅南口ペデストリアンデッキ周辺
公式サイト:府中市観光協会
府中市の冬の風物詩であり、今年で21回目を迎えます。
天然記念物「馬場大門のケヤキ並木」を中心に、約20万球の光が並木を照らします✨
カップルやファミリーにぴったりのロマンチックなスポットです。
サザンスカイタワー八王子 イルミネーション点灯式 2025

華やかな点灯式では、地元高校生によるダンス・吹奏楽演奏、お笑いライブも!
出演者には「まぐろ兄弟」「ゆってぃ」など人気芸人も登場予定です。
笑いと感動で心が温まる一日を✨
吉祥寺・三鷹・武蔵境エリア

武蔵野市内の主要駅周辺で街を彩るイルミネーション。
吉祥寺駅前のロータリーや中道通り、三鷹駅北口広場などが美しくライトアップされます。
2025年の開催詳細は発表され次第、更新予定です。
南大沢イルミネーション(三徳プラザ商店会)
南大沢駅前の商店街・三徳プラザ商店会で開催される地域密着イルミネーション。
地元のお店と一緒に冬の温かい雰囲気を楽しめます。
まとめ|冬の夜は多摩の街で光を感じよう
今年も多摩地域には、心あたたまる光のイベントがたくさん✨
立川・多摩センター・府中・八王子など、それぞれの街が工夫を凝らしたイルミネーションで訪れる人を迎えてくれます。
寒い夜こそ、家族や友人、大切な人と一緒に出かけてみませんか?
夜空と光に包まれる、多摩の冬を楽しみましょう❄️
⸻
💡関連記事はこちら
コメント