【2025年版】多摩地域で電車・バス・はたらく車に会えるスポットまとめ|乗り物好きキッズ必見!

おでかけ
スポンサーリンク

電車、モノレール、消防車にトラックまで――

“のりもの”が大好きな子どもたちのために、多摩地域で実際に見て・触れて・楽しめるスポットをまとめました!

夏休みのおでかけや、自由研究のテーマ探しにもぴったりです✨

電車・モノレール/はたらく車/番外編のジャンルごとに紹介します!

\車のおもちゃ/

タカラトミー(TAKARA TOMY) 『 トミカ 緊急車両セット5 』 ミニカー 車 おもちゃ male 3歳以上 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA

新品価格
¥1,056から
(2025/7/26 10:43時点)

建設車両 1台収納車 12台ミニカーセット トラック 車おもちゃ 工事マップ付き 建設車両セット はたらく車 工事カー 作業車両 合金製ミニカー 室内遊び 男の子 女の子 贈り物 クリスマス 誕生日のプレゼント(6歳以上)

新品価格
¥4,699から
(2025/7/26 10:43時点)


🚋 電車&モノレールスポット

1. 立川南駅〜高松駅周辺(多摩モノレールが真上を走る!)

駅間の遊歩道や公園から真上をモノレールが通過する迫力満点のスポット

特に「高松駅〜立飛駅」周辺は広くて安全、ベビーカーでも安心して歩けます♪

• 📍立川市(多摩モノレール沿線)

• 💡5〜8分間隔で頻繁に通過するので見やすい!

2. 京王れーるランド(多摩動物公園駅すぐ)

公式HPより

運転シミュレーターや本物の車両展示で、**“電車好きの聖地”**として人気。

ミニ電車や鉄道ジオラマ、屋外車両広場で半日楽しめます♪

• 🕒営業時間:9:30〜17:30(火曜休)

• 🎫入館料:大人400円/子ども400円(1歳〜小学生まで)

• 🚗駐車場:近隣にコインパーキングあり

👉 公式サイト

3. 昭和公園「SL展示」(昭島市)

本物の**D51型蒸気機関車(デゴイチ)**が静態展示されています!

黒くて大きな車体に子どもも大興奮!近くで写真も撮れて、遊具エリアも充実しています。

• 📍昭島市東町5-11(東中神駅から徒歩5分)

• 🚗市営駐車場あり

👉 昭島市HP(公園情報)

🚓🚒 はたらく車が見られるスポット

4. 日野オートプラザ(日野市)

公式HPより

日野自動車が運営する展示施設。大型トラック・バス・消防車など“実働していたはたらく車”がずらり!

屋内展示で夏でも快適、自由研究のヒントもたっぷり。

カフェもあるから、甘いもの食べて休憩も◎

• 🕒開館時間:10:00~16:00

            ・開館曜日 ⽉〜⾦ および第2・第4⼟曜日

 *第1・第3・第5⼟曜日、日曜、年末年始・GW・夏季連休は休館

・開館時間 10:00~16:00

• 🎫入館料:無料

• 〒192-0916

東京都八王子市みなみ野5丁目28番5号

日野自動車21世紀センター

• 🚗無料駐車場あり

21世紀センター | 事業紹介 | 日野ヒューテック
日野ヒューテックが施設の管理運営に携わっている21世紀センター(日野オートプラザ)の紹介ページです。

🎡 番外編|“乗り物テーマパーク”

5. よみうりランド「グッジョバ!!」エリア(稲城市)

乗り物・工場・ものづくりが一体化した体験型テーマゾーン。

タイヤ工場・車のシミュレーター、夏限定ワークショップなど内容充実!

• 🕒営業時間:10:00〜17:00(変動あり)

• 🎫ワンデーパス推奨

👉 公式サイト


🛠 おわりに|“のりもの”は子どもを夢中にさせる魔法!

「見て」「乗って」「学べる」乗り物スポットは、夏休みのお出かけにぴったり!

多摩地域には、気軽に行ける乗り物天国がたくさんあります♪

ぜひカメラを片手に、親子で“のりもの探検”に出かけてみてくださいね🚗✨

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました