【福生】横田基地 日米友好祭2025 5月17日18日開催決定

イベント

2025年5月17日(土)・18日(日)に、東京都福生市の米軍横田基地で「横田基地日米友好祭2025(フレンドシップ・フェスティバル)」が開催されます。

このイベントは、基地を一般開放し、地域住民との交流を深めることを目的としています。 

イベントの見どころ

友好祭では、米空軍や自衛隊の航空機の地上展示や飛行展示が行われます。過去の例では、F-16やC-130Jなどの米空軍機の展示飛行や地上展示が実施されました。

また、C-130を使ったパラシュート降下も予定されています。

さらに、ステージでは日米のバンドによるライブパフォーマンスが行われ、18日20時20分からは花火の打ち上げも予定されています。 


グルメ情報

会場内では、ジューシーなステーキやボリューム満点のハンバーガー、ホットドッグなど、アメリカのソウルフードが提供されます。これらの料理は、基地内外の関係者や地元の飲食店が出店しており、本場の味を再現しています。  

飲み物も充実しており、バドワイザーなどのビールやソフトドリンクが販売されています。アメリカンフードと共に、本場のビールを楽しむのもおすすめです。  

さらに、地域の飲食業者によるご当地グルメも楽しめます。地元ならではの味覚を堪能できる絶好の機会です。

人気のブースでは行列が予想されますので、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。また、アルコール類の販売には制限がある場合がありますので、現地での案内をご確認ください。 

アクセス情報

【横田基地友好祭2025 アクセス詳細】

開催場所:米軍横田基地(東京都福生市)

開門ゲート:第5ゲート(国道16号沿い)

■ 最寄り駅からのアクセス

1. JR青梅線「牛浜駅」から徒歩約10分

最もアクセスしやすい駅です。

ただし、イベント当日は非常に混雑するため、駅のホームや改札に入場規制がかかることもあります。

2. JR青梅線・西武拝島線「拝島駅」から徒歩約20分

混雑回避のため、拝島駅を利用する人も多く、駅構内も比較的広めでアクセスしやすいです。

徒歩ルートも平坦で歩きやすく、少し余裕を持って行動したい方におすすめ。

■ 車での来場はNG!

横田基地には来場者用の駐車場はありません。

公共交通機関の利用が必須です。

また、近隣のコインパーキングもすぐ満車になるため、電車+徒歩が安心です。

入場時の注意事項

16歳以上の日本国籍およびアメリカ国籍の方は、写真付き身分証明書(パスポート、運転免許証、マイナンバーカードなど)の提示が必要です。

その他の国籍の方は、パスポートと在留カードの持参に加え、事前登録が必要な場合があります。

詳細は公式情報でご確認ください。  

U.S. Air Force Logo

まとめ

横田基地日米友好祭2025は、航空機の展示やアメリカンフード、ライブパフォーマンスなど、多彩なプログラムが楽しめるイベントです。

家族連れや友人同士で、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました