こちらの記事にはPRが含まれます。
イオンモールむさし村山でランチといえば、ファミリーやカップルに人気の飲食店が数多く並んでいます。

沢山お店があって、どこで食べるか迷ってしまうんです…
今その中でも、ひときわ注目を集めているのが 「手包わんたん麺 広州市場」。
新宿、五反田などに店舗を構える広州市場さん。
この度、多摩地域に初進出!
その晴れある1店舗目がイオンモールむさし村山にできたのです〜!

そしてさすがに人気っぷり!実際に平日の台風接近で人通りが少ない昼間に訪れたのですが、他の店舗は空いていたのに、ここだけは5組ほど並んでいて驚きました!それだけ多摩エリアでもファンが多い、実力派のお店なんです。
手包みワンタンが名物!「広州市場」の魅力
広州市場の名物は、店名のとおり 手包みワンタン。
毎朝店舗にて手捏ねされた餡は、絶妙な練り具合を職人の手によって導き出しているそう!
そして、一つひとつ丁寧に包まれたワンタンは皮が薄く、つるんとした食感が特徴。餡にはしっかりと旨味が詰まっていて、スープと一緒に食べると格別です。
人気の理由は「選べる楽しさ」「味変の楽しさ」
選ぶ楽しさ
広州市場では、ワンタン麺だけでも複数のバリエーションが用意されています。
• 細麺×清湯(あっさり)スープ

広州肉汁雲呑麺
スープは塩と醤油味が選べます!
店員さんのおすすめは、塩だそうです。
• 中太麺×濃厚上湯スープ
粗挽き肉汁雲呑麺
こちらもスープの味が、塩または醤油から選べます
こちら以外にも海老雲呑や雲呑担々麺など、バラエティ豊か!
どれを注文するか迷ってしまいそうです!
味変の楽しさ
広州市場では、自慢のワンタンを一個一個レンゲですくい食べます!
その際にテーブルに置いてある自家製ダレを付けてからいただくのですが、なんと自家製ダレが3種類!黒酢も置いてあるので、ざっと4通りの食べ方が楽しめます。
また、あそたまが訪問した際は、期間限定でスタミナタレが登場!なんと5通りのタレで味変しながら食べると言う贅沢!

食べるラー油×お酢

玉ねぎ甘酢

塩生姜

黒酢

行列の理由に納得!実食レビュー
私が注文したのは定番の「広州肉汁雲呑麺」のスープは塩味。
透明感のあるスープはあっさりとしていながら深みがあり、ワンタンのつるんとした食感と相性抜群。

そして、ワンタンが味変しながら食べれるので、10個入ってましたが、あっという間にペロリ!
台風の平日で他のお店が空いている中、広州市場だけ行列ができていたのも納得。ランチタイムや休日はさらに混雑が予想されるので、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。
基本情報
手包わんたん麺 広州市場 イオンモールむさし村山店
• 住所:東京都武蔵村山市榎1丁目1-3 イオンモールむさし村山 1F レストラン街
• 営業時間:[平日]11:00~21:00(L.O. 20:30)、[土日祝]10:00〜21:00(L.O.20:30)
• アクセス:立川駅からバスで約20分、玉川上水駅からバスで約15分
• 駐車場:イオンモール駐車場(無料・多数あり)
• 座席:54席
・ 設備:お子様椅子あり、お子様用カトラリーあり、車椅子可、テイクアウト可
まとめ
「手包わんたん麺 広州市場 イオンモールむさし村山店」は、
• 行列ができるほどの人気
• 本格的な手包みワンタン麺を楽しめる
• 家族連れにもおすすめ
という三拍子そろったお店です。
武蔵村山で美味しいワンタン麺を食べたい! という方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント