夏の国立を盛り上げる恒例イベント「国立ノミノイチ2025」が、2025年7月12日(土)・13日(日)の2日間にわたって開催されます!
会場はJR国立駅南口広場。クラフトビールを中心に、地元のグルメや雑貨、子ども向けのワークショップも楽しめる、まさに“まちぐるみ”のお祭りです。
今年で4回目となるこのイベントは、国立駅社員のアイデアから生まれた地域密着型の取り組み。昨年は約6,800人が来場し、今年も多くの人で賑わうこと間違いなし!
開催概要
• 日程:2025年7月12日(土)・13日(日)
• 時間:11:00〜20:30(ラストオーダー20:00)
• 場所:JR国立駅南口広場
• 入場:無料(雨天決行・荒天中止)
• 主催:株式会社JR中央線コミュニティデザイン
• 後援:国立市
• 協力:合同会社三画舎

見どころ①
クラフトビール・フード・雑貨がずらり!国立らしさ満載のラインナップ
🍺【注目のクラフトビール】
国立をはじめ、中央線沿線や都内各地の個性派ブルワリーが大集結。飲み比べが楽しい!
• KUNITACHI BREWERY(国立):「旧国立駅舎」がモチーフの銘柄「1926」が代表作
• 立飛麦酒醸造所(立川):厳選素材で丁寧に仕上げた本格派
• Let’s Beer Works(北区):カンパイがもっと楽しくなる、遊び心あるビール
• カンパイ!ブルーイング(早稲田・神楽坂):季節の味が楽しめるマイクロブルワリー
• 坂道ブルイング(12日のみ):日常に寄り添う、飲みやすさ重視の一杯
• 籠屋ブルワリー(13日のみ):和食にも合う「日本のクラフトビール」
• CRAFTROCK BREWING:音楽からインスパイアされたビールを造る個性派ブルワリー
• 26k Brewery(武蔵境):中央線の駅で育てたホップを使った限定醸造も!
🍴【フード・キッチンカーも大充実】
お酒にぴったりの逸品から、ファミリーで楽しめる軽食、スイーツまで勢ぞろい!
• エルモ・ELK・DAIMO・Lapin・Kunitachi Pasta Factory など地元の人気店が出店
• Altopascio:ジューシーなローストポークとギネスの生樽で乾杯
• ヤンヤンクレープ・サニデリ・こっこや・スロースドッグ(12日のみ)・u3doco(13日のみ):キッチンカーも多数登場!
🛍️【雑貨&ワークショップもおすすめ】
ファミリーにもぴったり!遊び心ある雑貨屋さんや、子ども向けのワークショップも開催。
• cometen・TakaiTOCoffee・古本泡山(12日)・何何レコード(12日)・ニコノマニマニ・VIVANT(13日) など
• うちわづくり(コネルテ・12日)、お面づくり(Atelier OK!・一橋祭運営委員会・13日)、ハケカルタ(国立崖線倶楽部・13日) など体験型コンテンツも!
見どころ②
デジタルスタンプラリーでプレゼントがもらえる!
イベントと連動して「ノミノイチデジタルスタンプラリー」も開催されます。会場やnonowa国立内に設置されたQRコードを読み取って4つのスタンプを集めると、ソフトドリンクのプレゼントがもらえる仕組み!
🎁参加方法
1. スマホに「中央線と暮らす」アプリをダウンロード
2. 指定の4か所でQRコードをスキャン(順不同)
3. nonowa国立で1,000円以上のお買い物(レシート合算可)
4. 会場東側「案内テント」で提示するとドリンク1本プレゼント!
※各日プレゼント配布は11:00〜20:30まで(数量限定)
家族で、友達と、夏のひとときを国立で!
「国立ノミノイチ2025」は、大人だけでなく子どもも楽しめるコンテンツがたっぷり詰まった地域密着型イベントです。クラフトビールに美味しいフード、手作り体験やスタンプラリーなど、まる1日楽しめること間違いなし!
今年の夏は、国立で乾杯しよう!🍻
コメント