【町田】鶴川OMOTENASHI祭り2025秋|骨董市・古本市・落語・お茶会まで楽しめる1日イベント

イベント
スポンサーリンク

※こちらの記事にはPRが含まれます

町田市の鶴川エリアで、心温まる交流イベント 「鶴川OMOTENASHI祭り 2025秋」 が開催されます。

今回で3回目を迎えるこのお祭りのテーマは「つなぐ市(いち)」。人と人、想いと想いをつなぐ特別な1日として、骨董市・古本市・お茶会・落語など、多彩なプログラムが楽しめます。

秋のお出かけにぴったりのイベントを詳しくご紹介します!


鶴川OMOTENASHI祭りとは?

2019年に始まり、地域の人と人を「おもてなし」でつなげてきたイベントです。

今回のテーマ「つなぐ市」には、


「あなたの大切なものが私の大切なものに、私の大切なものがあなたの大切なものに」

という想いが込められています。

舞台は鶴川の歴史ある施設や古民家。各会場を巡りながら、心がつながる体験ができるのが魅力です。


開催概要


日程:2025年10月19日(日)

時間:10:00〜16:00

会場:鶴川香山園、武相荘、可喜庵、みんなの古民家、茶室虚心亭、鶴川駅前みちのべ公園

主催:鶴川地区協議会 青年部(後援:町田市)

入場料:無料(一部体験は有料)


各会場のみどころ

■ 鶴川香山園

• 「つなぐ市」を開催

• キッチンカーが出店しグルメも充実

■ 武相荘(白洲次郎・正子旧邸)

• 骨董市を開催(※品物がなくなり次第終了)

■ 可喜庵

• 古本市と古民家図書館

• 鶴川図書コミュニティ施設「つるぼん」とのコラボ

■ みんなの古民家

• 「柳家小はぜ落語」や「いっぷく座紙芝居」上演

• リメイク木工品、たこ焼き、ドリンク販売

■ 茶室虚心亭

• お抹茶体験とおもてなし茶会

• 茶道具やクラフト商品の販売

• 人気の成城プリンも登場

■ 鶴川駅前みちのべ公園

• インフォメーションブース

• コーヒーや軽食、町田産野菜の販売


アクセス


最寄駅:小田急線「鶴川駅」

• 各会場は徒歩圏内で、巡り歩きながら楽しめます。


まとめ

「鶴川OMOTENASHI祭り 2025秋」は、骨董市や古本市で“モノ”との出会いを楽しみ、落語やお茶会で“人と心”がつながる特別なイベントです。

秋の一日、ぜひ鶴川で“おもてなし”の時間を体験してみてください。

👉 詳細は町田市公式HP

鶴川OMOTENASHI祭り2025秋

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました