秋の多摩地域はコスモスの季節!
夏の暑さが落ち着き、心地よい風が吹く秋。東京・多摩地域では、見頃を迎えるコスモスが一面に咲き誇り、家族やカップルのお出かけにぴったりの避暑地&観光スポットとなります。
今回は「東京 多摩地域 コスモス 避暑地」をテーマに、定番から穴場までおすすめの6スポットをご紹介します。
1. 国営昭和記念公園(立川・昭島)
多摩地域でコスモスといえば、まず外せないのが昭和記念公園。園内には約400万本のコスモスが咲き誇り、毎年「コスモスまつり」が開催されます。黄色が鮮やかな“レモンブライト”や、淡いピンクが可愛い“センセーション”など、花の種類も豊富。
• 見頃&イベント:2025年「コスモスまつり」期間は9月6日(土)~10月26日(日)。花の丘に広がる“レモンブライト”や“ブーケガーデン”、フォト演出など見どころ満載です。
• 料金:入園料は大人410円、小中学生80円(65歳以上シルバー料金あり)
• 開園時間:9:30~17:00 ※9月の土日祝は18:00まで延長営業(各年により変動)
• アクセス:JR立川駅より徒歩約15分/西立川駅より徒歩約2分/多摩モノレール立川北駅より徒歩13分
• 駐車場:立川・西立川・砂川口に合計約2,500台(普通車900円、大型車1,800円ほど)
• おすすめポイント:見渡す限りのコスモスとフォト演出で、訪れるだけで特別感満載のスポットです。
関連記事はこちら!
2. 都立小金井公園(小金井市)
• 見頃&イベント:例年10月上旬〜下旬に「コスモスまつり」が行われ、花摘み体験(各回10本まで無料)やキッチンカーが登場します。
• 料金:入園無料
• アクセス:JR武蔵小金井・東小金井駅からバスで「小金井公園」下車 徒歩すぐ
• 駐車場:第一(431台)、第二(126台)あり。料金は1時間300円、以後20分100円、最大平日1,200円(日祝は最大料金なし)
• おすすめポイント:花摘みやピクニック、ゆるやかイベントで家族連れに好評です。
3. 都立秋留台公園(あきる野市)
• 見頃:例年10月中旬頃がピーク。丘や噴水周りにコスモスが広がります。
• 料金:入園・駐車ともに無料
• 開園時間:駐車場は9:00〜17:00(夜間閉鎖)・公園は常時開放
• アクセス:JR五日市線「東秋留駅」「秋川駅」から徒歩約15分
• おすすめポイント:広大な田園風景と静かな環境が魅力の穴場で、のんびり秋散歩を楽しめます。
4. 武蔵野公園(府中市/小金井市)
• 見頃:9月中旬〜10月頃。野川沿いで静かに咲く素朴なコスモスが魅力。
• 料金:入園無料(スポーツ設備は有料)
• アクセス:JR武蔵小金井駅から京王バスで「武蔵野公園」下車すぐ
• 駐車場:有料54台(1時間約300円〜)
• おすすめポイント:静かな環境でゆったりと秋のコスモス散歩を満喫できます。規模は大きくありませんが、人混みを避けて静かにコスモスを愛でたい方には最適です。また、こちらでは彼岸花も咲く情報も!
彼岸花とコスモスが同時に楽しめるかもしれません。
自然の中を散策しながら、ゆったり秋を感じたいカメラ女子やご夫婦のお出かけにも人気の場所です。
5. 浅川スポーツ公園「コスモスアベニュー」(日野市)
• 見頃:例年10月中旬までコスモスが楽しめます。
• 料金:公園無料、駐車場も無料(約60台)
• アクセス:京王線「高幡不動駅」から徒歩約12分
• おすすめポイント:「地域の皆で植えた」コスモスアベニューという温かい雰囲気が魅力で、散歩や子連れにぴったり。
6. 南浅川 横山橋付近(八王子市)
• 見頃:9月下旬〜10月上旬が見頃。川辺に揺れるコスモスが秋らしい情景を演出。
• 料金:無料(特定施設なしの散策路)
• アクセス:バス停「横山事務所」下車徒歩約5分、JR西八王子駅から徒歩約20分
• 駐車場:近隣に民間駐車場あり(要確認)、
• おすすめポイント:川とコスモスの組み合わせが自然の癒しとなり、撮影や散策に最適です。近くに綾南公園という大きな公園があります。インクルーシブ公園となっており、子供も楽しめる遊具があります。
また、こちらの川は浅瀬なので、川遊びもできます。小さい子の川遊びデビューにもピッタリです。
まとめ:多摩地域のコスモスで秋を満喫しよう
多摩地域には、立川の昭和記念公園のような大規模スポットから、南浅川沿いのような地域密着の穴場まで、さまざまなコスモスの名所があります。
見頃は9月下旬から10月中旬にかけて。ぜひ秋のおでかけに、東京の避暑地・多摩地域でコスモスの景色を楽しんでみてください。
コメント