【2025年】昭和記念公園コスモスまつり|見頃・イベント・アクセス情報まとめ

イベント
スポンサーリンク

立川市と昭島市にまたがる「国営昭和記念公園」では、秋の風物詩として毎年 コスモスまつり が開催されます。

園内には約400万本のコスモスが咲き誇り、花畑ごとに異なる景色を楽しめるのが魅力。

今年は2025年9月6日(土)〜10月26日(日) にかけて開催され、期間中はフォトスポットや特別イベントも登場します。

この記事では、見どころ・見頃・イベント・アクセス情報 を詳しくご紹介します!


🌸 昭和記念公園コスモスまつり 基本情報

開催期間:2025年9月6日(土)〜10月26日(日)

場所:国営昭和記念公園(立川口・西立川口・砂川口などから入園可能)

入園料:大人(15歳以上)450円、小中学生 無料、65歳以上 210円

開園時間:9:30〜17:00(10月は16:30まで)

公式HP

🌼 コスモスが見られるスポットと見頃

① 花の丘(レモンブライト)

公式HP

• 約400万本のキバナコスモス「レモンブライト」が一面に広がる絶景スポット。

• 黄色の絨毯のような景色は圧巻!

見頃:9月上旬〜下旬


② 原っぱ南花畑

公式HP

• 約20品種・20万本のコスモスが咲く、多彩な花畑。

• ピンクや白、赤など色とりどりで、ブーケのような可愛らしさ。

見頃:8月下旬〜10月上旬


③ 原っぱ西花畑

公式HP

• 約20万本の「コスモス・センセーション」が咲き誇ります。

• 淡いピンクや白の花が風に揺れる姿は、まさに秋の原風景。

見頃:9月中旬〜10月上旬


④ ハーブの丘(コキア)

公式HP

• コスモスと合わせて見たいのが「コキア」。

• 緑から赤にグラデーションしていく姿は季節の移ろいを感じられます。

見頃:8月上旬〜10月下旬


📸 特別イベント・フォトスポット

期間中は「映えスポット」が多数設置されます。

ベンチ

屋根付き小屋

カラフルなドア   など

さらに、幻想的な「シャボン玉のフォトジェニックタイム」も開催!


✨ シャボン玉フォトタイム(各日2回:10:30〜11:00/12:00〜12:30)

開催日が限定されていますが、ぜひチェックして欲しいのが、

シャボン玉のフォトジェニックタイム

開催日はこちら⇩

9/13(土) 花の丘(レモンブライト)

9/28(日) 原っぱ南花畑(ブーケガーデン)

10/4(土) 原っぱ西花畑(センセーション)

10/10(金) ハーブの丘(コキア)

大人も子どもも楽しめる幻想的な空間になるので、ぜひカメラを持って訪れてみてくださいね。

※当日は混雑する可能性も!余裕を持ってお出かけすることをおすすめします🤭


🚃 アクセス・駐車場情報

住所:東京都立川市緑町3173(国営昭和記念公園)

アクセス

• JR中央線「立川駅」北口から徒歩約10分

• 多摩都市モノレール「立川北駅」から徒歩約8分

駐車場:あり(立川口・西立川口・砂川口)

• 普通車 1日900円

コスモスまつり2025 Photo Gallery
さわやかな秋風にゆれるコスモスを楽しみませんか。

🌸 まとめ

昭和記念公園のコスモスまつりは、広大な園内で花畑ごとに異なる景色が楽しめるのが魅力。

特に レモンブライトの黄色い花畑 や センセーションのピンクの絨毯 は必見です。

フォトスポットやシャボン玉演出もあるので、カメラを持って家族や友人と訪れるのにぴったり。

秋のお出かけに、ぜひ 昭和記念公園のコスモスまつり をチェックしてみてください!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました