「子どもと外で思いっきり遊びたい!」そんな日にぴったりなのが立川駅周辺。
実は立川には、駅から徒歩圏内に子連れにやさしい屋外スポットがたくさんあるんです!
今回は、ママ目線で実際に訪れて「ここは良かった!」と感じた、ピクニックやおさんぽにぴったりの立川の屋外スポットを7つ厳選してご紹介。
おでかけの参考にぜひチェックしてみてくださいね♪
【1. 昭和記念公園|一日中たっぷり遊べる定番スポット】

立川といえばやっぱりここ!広大な敷地を誇る国営昭和記念公園は、子連れでのんびり過ごすのにぴったりのスポット。
中でも「こどもの森」エリアには、大型すべり台やふわふわドーム、虹のハンモックなど、子どもが夢中になる遊具が盛りだくさん!
春には桜、夏はひまわり、秋は紅葉と、季節ごとの自然も楽しめて、何度行っても飽きません。
授乳室やオムツ替えスペースも整っていて、ベビーカーでも快適に回れるのが嬉しいポイント!

【2. GREEN SPRINGS|おしゃれな空間で芝生遊び&水遊び】

立川駅北口すぐの複合施設「GREEN SPRINGS」も、子連れファミリーに大人気。
2階部分に広がる屋上芝生広場では、靴を脱いでのびのび遊んだり、レジャーシートを敷いてピクニックを楽しんだりできます♪
また、GREENSPRINGS 最大の見所の水の流れる 120m の階段 『 カスケード 』 。
水に足をつけて遊べるので 、特に夏場は大人気です。所々にある水止めによって、川の流れが再現されています。

ベビーカー移動もしやすく、周辺にトイレやカフェも多いので、ちょっと休憩しながら遊べるのも魅力。

【3. ファーレ立川|アートを楽しみながらおさんぽ】
立川駅北口の「ファーレ立川」は、街中に100点以上のアート作品が点在するアートゾーン。
子どもと一緒に「どんな形?」「これ何だと思う?」と話しながら歩くのが楽しいエリアです!
歩道が広く、ベビーカーも通りやすいので、ちょっとしたおさんぽコースにもぴったり。
フォトジェニックなアートが多くて、大人も楽しめます♪

【4. 立川高島屋S.C.屋上広場|駅近・穴場のちょこっと遊び場】

立川駅北口からすぐの高島屋S.C.の屋上には、知る人ぞ知る穴場の芝生広場が!
小さめながらも、子どもがちょっと走り回ったり、おやつを食べながら一息ついたりするのにちょうどいい空間です。
屋内のトイレも使えて、暑い日は涼みに下に降りられるのも◎。
買い物のついでに立ち寄るのにもぴったりですよ♪

【5. サンサンロード周辺|おさんぽや休憩にぴったり】

立川駅北口から昭和記念公園まで続く「サンサンロード」は、歩行者専用の広々としたおさんぽ道。
途中にはアート作品やベンチ、季節の花々があり、のんびり歩くだけでもリフレッシュ!
ベビーカーも通りやすく、ちょっとしたおさんぽや公園への行き帰りにもぴったりのルートです。
【6. 鬼公園(錦第二公園)|インパクト抜群の鬼のすべり台!】

立川駅南口から徒歩約10分の場所にある「錦第二公園(通称:鬼公園)」は、その名の通り、巨大な鬼の顔のすべり台がインパクト抜群!
他にもブランコや砂場など、遊具がそろっていて、幅広い年齢の子どもが楽しめます。
ベンチやトイレもあるので、近所のファミリーのお気に入りスポットとしても人気です。
【7. ららぽーと立川立飛「たちひろば」|お買い物ついでに外遊び!】

ららぽーと立川立飛の屋外広場「たちひろば」は、買い物ついでに外遊びができる便利スポット。
やわらかい素材の遊具や芝生エリアがあり、よちよち歩きの子どもでも安心して遊べます。
近くに飲食店やトイレも揃っているから、大人もストレスフリー!
日差しの強い日には屋根付きのエリアもあって、安心して過ごせます。

【まとめ:立川は子連れでのお出かけ天国!】
立川駅周辺には、駅チカとは思えないほど自然やアート、遊具がそろった屋外スポットがたくさん!
ベビーカーでアクセスしやすく、親も子もリフレッシュできる場所ばかりです。
ぜひ次のおでかけの参考に、気になるスポットから遊びに行ってみてくださいね♪
コメント